忍者ブログ

気まぐれ解説カフェ(仮)

中学受験算数の入試問題を今日もゆるゆる解説中。算数プリントの無料ダウンロードは右横カテゴリ「プリントの無料ダウンロード」からどうぞ。

11/22

Fri

2024

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

05/22

Sun

2011

女子学院2011【5】 ☆差集め算・お菓子を3種類の箱に詰める問題☆


あるお菓子屋さんでは、A、Bのお菓子を毎日合計900個作ります。15個入りの箱にはA10個とB5個を、9個入りの箱にはA3個とB6個を、8個入りの箱にはA4個とB4個を入れます。
 
(1)
ある日、AとBを11:7の割合で作って、15個入りと8個入りの箱に入れたら、Aが30個余りました。この日は、15個入りの箱が(  )箱、8個入りの箱が(  )箱できました。
 
(2)
次の日は、AとBを7:8の割合で作って、15個入りと9個入りの箱に入れたら、すべてぴったり入りました。この日は、15個入りの箱が(  )箱、9個入りの箱が(  )箱できました。
 
 
※ 続きを見る場合は、下の「解説はこちらから」をクリック!

(1)
まずはお菓子AとBの合計である900個を11:7の割合に比例配分すると、
 
・お菓子A→900×18分の11=550個
・お菓子B→900×18分の7=350個
 
となります。
 
ただし、2種類の箱にお菓子を詰め終わったとき、Aは30個余ったので、実際に箱へ詰めたお菓子Aの数は550-30=520個、そしてお菓子Bの数は350個です。
 
つまり、最初の時点でお菓子AはBよりも520-350=170個多いのですが、もし8個入りの箱だけを使うと、AとBを同じ数ずつ詰めるので差が縮まりません。
 
そこで次の図のように、
 
・まずは15個入りの箱(図のアとイ)にお菓子を詰めて170個の差をなくす。
・その後、8個入りの箱(図のウとエ)に残りのお菓子を全部詰める。
 
という作戦で、A520個とB350個をすべて箱へ詰めることにします。
 
※ 画像はすべて、クリックすると拡大します。

josiga501.png









15個入りの箱はA10個とB5個を詰めるので、1箱完成させるごとに、AとBの残りの差は10-5=5個ずつ縮まっていきます。
 
そのペースで170個の差をゼロにするには、次の図のように15個入りの箱を170÷5=34箱完成させればOKです。
 
また、その時点でお菓子Aは10×34=340個、Bは5×34=170個使ったので、残りのお菓子はAが520-340=180個、Bも350-170=180個になっています。

josiga502.png












8個入りの箱はお菓子AとB(上の図のウとエ)を4個ずつ詰めるので、180÷4=45箱必要です。
 
以上から、15個入りの箱は34箱、8個入りの箱は45箱できました。
 
 
(2)
さっきの問題と同じように、まずはお菓子AとBの合計である900個を7:8の割合に比例配分してみると、
 
・お菓子A→900×15分の7=420個
・お菓子B→900×15分の8=480個
 
となります。
 
つまり、どちらのお菓子の数も一の位が「0」なので、
 
・15個入りの箱→2箱セットにすると、Aは10×2=20個、Bは5×2=10個となり、どちらも一の位が「0」になる
・9個入りの箱→10箱セットにすると、Aは3×10=30個、Bは6×10=60個となり、どちらも一の位が「0」になる
 
という発想をもとにして、2種類の箱をそれぞれ次の図のような1セットにします。

josiga503.png







上の図の9個入り1セット(10箱)にはお菓子が9×10=90個入っているので、それを10セット用意すれば、お菓子の合計はちょうど90×10=900個になります。
 
ただ、「9個入り10セット」と「実際のお菓子の数」をAとBでそれぞれ比べてみると、
 
・お菓子A→「9個入り10セット」の中にはAが3×10×10=300個、実際のAは420個
・お菓子B→「9個入り10セット」の中にはBが6×10×10=600個、実際のBは480個
 
なので、次の図のようにAは420-300=120個余り、Bは600-480=120個足りないという状態になってしまいます。

josiga504.png








つまり、上の図の状態からAとBの数を120個逆転させればOKなので、9個入りセットを15個入りセットと交換してその差をうまく調整します。
 
9個入り1セットはお菓子が90個なので、次の図のように15個入り3セットと1回交換すると、
 
・お菓子A→9個入り1セットはAを3×10=30個、15個入り3セットはAを10×6=60個使うので、さっき余ってたAが60-30=30個余分に使われる。
・お菓子B→9個入り1セットはBを6×10=60個、15個入り3セットはBを5×6=30個使うので、さっきの不足分が60-30=30個ずつ埋まる。
 
ことから、下の図のような交換を1回行うごとに、さっきの120個の差は30個ずつ縮まっていくことが分かります。
 
※ Aは余りが30個ずつ消費され、Bは不足分が30個ずつ埋まっていく。

josiga505.png









つまり、上の図のような交換を120÷30=4回行えば、「Aが120個余った」と「Bが120個足りない」状態が同時に解消されるので、
 
・上の図の15個入り3セット(6箱)は4つ→つまり、15個入りの箱は6×4=24箱
・上の図の9個入り1セット(10箱)は10-4=6つ→つまり、9個入りの箱は10×6=60箱
 
のように振り分けたとき、お菓子AとBがピッタリと箱におさまります。

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

学校名で検索!

「フェリス」、「麻布」などの学校名を入力して検索すると該当記事の一覧が表示されます。 「該当なし」だったらごめんなさいm(_ _)m

最新記事

(12/18)
(12/17)
(12/16)
(12/15)
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
(12/07)
(12/06)
(12/05)
(12/04)
(12/03)
(12/02)
(12/01)
(11/30)
(11/29)

最新コメント

[11/07 ゆんたく]
[11/07 娘のママ]
[08/18 ゆんたく]
[08/18 NONAME]
[05/17 ゆんたく]
[05/16 グレートマジンガーZ]
[01/15 ゆんたく]
[01/14 NONAME]
[01/14 NONAME]
[01/14 NONAME]

プロフィール



HN:
ゆんたく
性別:
非公開
職業:
たびびと(Lv.4)
趣味:
チェロの演奏
自己紹介:
かつてゆんたくと呼ばれていたゆんたくです。

こんなゆんたくへ何か個人的に連絡したいことがおありでしたら、下記アドレスまでメールにてお願いいたします。

hassysar@gmail.com


カウンター





Copyright © 気まぐれ解説カフェ(仮) : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]