次の図でBCとFEは平行です。x、yの値を求めなさい。
※ 画像はクリックすると拡大します。
※ 続きを見る場合は、下の「解説はこちらから」をクリック!
【角xの大きさの求め方】
次の図のように、点Dを通り辺BCとFEに対して平行な赤い直線GHを引いてみると、角BCDとGDC、角GDEとDEFはどちらも錯角の関係なので大きさが等しくなります。
※ 画像はすべて、クリックすると拡大します。
上の図の角CDEの大きさはもともと125度であることが分かっていて、角GDCの大きさはBCDと同じく100度なので、角GDEの大きさは125-100=25度です。
角xの大きさはGDEと等しいので、答えは25度になります。
【角yの大きさの求め方】
次の図のように、辺ABをそのまま右へ辺EFとぶつかるまで伸ばしたときの交点をIとすると、角EIBはCBAと同位角の関係で角度が等しくなるので、角EIBの大きさは126度になります。
また、角EIBは上の図の三角形AFIの外角でもあるので、角yと角IFAの大きさの合計が126度となることも分かります。
したがって、角yの大きさは126-92=34度になります。
PR