忍者ブログ

気まぐれ解説カフェ(仮)

中学受験算数の入試問題を今日もゆるゆる解説中。算数プリントの無料ダウンロードは右横カテゴリ「プリントの無料ダウンロード」からどうぞ。

11/22

Fri

2024

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

08/14

Sat

2010

インターエデュ2010-08-14 ☆速さ・線分図を利用して解く☆

A君がオートバイに乗って山に向かっています。山に向かってクラクションを鳴らすと16秒後にこだまが聞こえてきました。それから11秒後に再び鳴らすと、今度は13秒後にこだまが聞こえてきました。音の速さを毎秒340mとすると、オートバイは山に向かって時速何㎞で走っていますか。
 
【補足】
 
これは入試問題ではなく、掲示板「インターエデュ」で取り上げられていたものです。
 
 
※ 続きを見る場合は、下の「解説はこちらから」をクリック!

まずは問題文の条件を3つの線分図に表し、最後にそれを重ね合わせて解いてみます。
 
 
【最初の16秒のときの図】
 
次の図のように、オートバイはスタート地点から山に向かってクラクションを鳴らし、それからの16秒間でオートバイは青色の矢印の分だけ、そして音は緑色の矢印の分だけそれぞれ進みました。
 
※ 画像はすべて、クリックすると拡大します。

05a10648.png




【次の11秒間の図】
 
次の図のように、オートバイはその後の11秒間でさらに山へ向かって進み続けました。
 
ちなみにこの11秒間は、オートバイはクラクションを鳴らさずに淡々と進んでいるだけです。

0002.png



【最後の13秒間の図】
 
さっきの図で11秒間進んだオートバイは、下の図の②の地点で再び山へ向かってクラクションを鳴らしました。
 
その後の13秒間で、オートバイは青色の矢印の分だけ、そして音は緑色の矢印の分だけそれぞれ進みました。

0004.png




【3つの線分図を並べてみる】
 
これまでの3つの線分図を次のように並べてみると、音が16秒間で進んだときの矢印は、13秒間で進んだときの矢印よりも下の図の「A+B+C+D(オレンジ色の部分)」だけ長いことが分かります。

0005.png












上の図のAはオートバイが16秒間で進む距離、BとDはどちらもオートバイが11秒間で進む距離、そしてCはオートバイが13秒間で進む距離なので、音が16-13=3秒間で進む距離を、オートバイは16+11+11+13=51秒間かけて進むことが分かります。
 
音が3秒間で進む距離は340×3=1020mなので、オートバイの速さは1020÷51=秒速20mになります。
 
最後にそれを3.6倍して時速に直すと、答えは20×3.6=時速72㎞になります。


PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

学校名で検索!

「フェリス」、「麻布」などの学校名を入力して検索すると該当記事の一覧が表示されます。 「該当なし」だったらごめんなさいm(_ _)m

最新記事

(12/18)
(12/17)
(12/16)
(12/15)
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
(12/07)
(12/06)
(12/05)
(12/04)
(12/03)
(12/02)
(12/01)
(11/30)
(11/29)

最新コメント

[11/07 ゆんたく]
[11/07 娘のママ]
[08/18 ゆんたく]
[08/18 NONAME]
[05/17 ゆんたく]
[05/16 グレートマジンガーZ]
[01/15 ゆんたく]
[01/14 NONAME]
[01/14 NONAME]
[01/14 NONAME]

プロフィール



HN:
ゆんたく
性別:
非公開
職業:
たびびと(Lv.4)
趣味:
チェロの演奏
自己紹介:
かつてゆんたくと呼ばれていたゆんたくです。

こんなゆんたくへ何か個人的に連絡したいことがおありでしたら、下記アドレスまでメールにてお願いいたします。

hassysar@gmail.com


カウンター





Copyright © 気まぐれ解説カフェ(仮) : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]