花子さんは、自転車に乗って分速320mでJ町からG町に向かった。バスはJ町とG町を往復している。花子さんは、バスがG町を出発してから5分後にJ町を出発し、花子さんが出発してから20分後にバスと出会った。バスはJ町に到着してから5分後に出発し、花子さんと出会ってから35分後に花子さんを追いぬいた。次の問いに答えなさい。
(1) バスの時速は何kmですか。
(2) J町からG町までの道のりは何kmですか。
【補足】どちらも答えだけではなく求め方も含めて書かせる問題です。
※ 解説を見たい場合は、下の「解説はこちらから」をクリック!
(1)
まずは、バスがG町からJ町へ向かって5分間進みます(図1)。
(画像はすべて、クリックすると拡大します)
次に、花子さんはJ町からG町へ向かって20分進みます。その間、バスもJ町へ向かって20分間進み続けていたので、図2のように出会いました。
また、図2の赤い矢印は花子さんが分速320mで20分間進んだきょりなので、320×20=6400m=6.4kmです。
図2の35分後、バスはJ町に到着してから5分間とどまり、G町へ向かって進みました(実際にバスが動いていたのは30分間)。すると、G町へ進み続けていた花子さんに追いつきました(図3)。
図3の赤い矢印は花子さんが分速320mで35分間進んだきょりなので、320×35=11200m=11.2㎞です。
つまり、バスは35-5=30分間=0.5時間で、6.4×2+11.2=24km進んだことが分かります。
以上から、バスの速さは24÷0.5=時速48kmになります。
(2)
次の図4のように、花子さんが20分間に進んだきょりである6.4kmと、バスが5+20=25分間に進んだきょりを合わせれば、J町からG町までのきょりが求められます。
バスが25分=12分の5時間で進んだきょりは、48×12分の5=20kmです。
したがって、J町からG町までのきょりは6.4+20=26.4kmになります。
【追記】
この問題は難易度が低めなので、答えを求めるだけならそれほど苦労しないと思います。ただ、これは求め方もふくめて採点される問題なので、図や言葉の説明を加えながら解き方を作成する必要がありそうです。
採点者に「雑な答案だなぁ」と思われないためにも、数字と記号だけで求め方を作成しようとするのはやめておきましょう。
PR