忍者ブログ

気まぐれ解説カフェ(仮)

中学受験算数の入試問題を今日もゆるゆる解説中。算数プリントの無料ダウンロードは右横カテゴリ「プリントの無料ダウンロード」からどうぞ。

11/21

Thu

2024

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

08/13

Sat

2011

おうぎ形が直線上を転がる問題の基本的な解き方

次の問題を解きながら、おうぎ形が直線上を回転移動するときに頂点が動いた長さの求め方をサクッと確認してみましょう。

*******************************************

次の図のような、半径6㎝で中心角60度のおうぎ形OABが、直線L上を時計回りに1回転します。このとき、頂点Oが動いてできた線の長さは何㎝になりますか。ただし、円周率は3.14として求めなさい。
 
※ 画像はクリックすると拡大します。


w1.png




※ 続きを見る場合は、下の「解説はこちらから」をクリック!

 
PR

08/12

Fri

2011

洗足学園2011【3】の(2) ☆数の性質・縦、横、ななめの3個の整数の和を等しくする問題☆


次の図のような3×3のマスに、縦、横、ななめの和がどこも等しくなるように数を入れました。アに入る数はいくつですか。
 
※ 画像はクリックすると拡大します。


11senzok3-201.png











※ 続きを見る場合は、下の「解説はこちらから」をクリック!


 

08/11

Thu

2011

城北2011【2】の(3) ☆図形の回転・おうぎ形が直線上を回転移動する問題☆


次の図のように、直線上に半径3㎝中心角30度のおうぎ形があります。このおうぎ形が直線上を図の矢印の向きにすべることなく1回転するとき、おうぎ形の頂点Aが動いた長さは(  )㎝です。ただし、円周率は3.14とします。
 
※ 画像はクリックすると拡大します。


joh2-301.png




※ 続きを見る場合は、下の「解説はこちらから」をクリック!



 

08/10

Wed

2011

女子学院2011【7】 ☆容積・容器から一定の割合で水が蒸発する問題☆


次の図のような直方体を組み合わせた形の容器に、ある液体を一定の割合で注いでいきます。この液体は1分間に液面1㎠あたり0.05㎤ずつ蒸発します。
 
※ 画像はクリックすると拡大します。


11joga701.png













この液体を1分間に30㎤ずつ30分注いだところ、液の高さは(  )㎝となりました。その後1時間液体を注がずに放置し、再び1分間に40㎤ずつ1時間40分注いだところ、液の高さは(  )㎝となりました。
 
 
※ 続きを見る場合は、下の「解説はこちらから」をクリック!



08/10

Wed

2011

女子学院2011【7】 ☆容積・容器から一定の割合で水が蒸発する問題☆


次の図のような直方体を組み合わせた形の容器に、ある液体を一定の割合で注いでいきます。この液体は1分間に液面1㎠あたり0.05㎤ずつ蒸発します。
 
※ 画像はクリックすると拡大します。


11joga701.png













この液体を1分間に30㎤ずつ30分注いだところ、液の高さは(  )㎝となりました。その後1時間液体を注がずに放置し、再び1分間に40㎤ずつ1時間40分注いだところ、液の高さは(  )㎝となりました。
 
 
※ 続きを見る場合は、下の「解説はこちらから」をクリック!



 

08/09

Tue

2011

暁星2011【1】 ☆速さ・旅人算とグラフの読み取り☆


次のグラフは、きよし君が途中で休憩をとりながらA地点から5㎞離れたB地点まで歩いていく様子を表しています。ともひさ君はきよし君より40分遅れてA地点を自転車で出発し、同じ道をB地点に向かい5分走ったときに転んだので、5分間休憩し、再びB地点に向かい出発し、転ぶ前と同じ速さで進み、ともひさ君が出発してから15分後にきよし君を追い越して先にB地点に到着しました。このとき、次の各問いに答えなさい。
 
※ 画像はクリックすると拡大します。

gyo101.png









(1)
ともひさ君の進行する様子を定規を用いてグラフに書き入れなさい。ただし、グラフを描いたときに用いた補助線はそのまま残しておきなさい。また、方眼の目盛りは利用してよいが、それ以外の目盛りはとってはならないものとします。
 
(2)
ともひさ君の速さを求めなさい。
 
(3)
ともひさ君が転ばなかったら、ともひさ君が出発してから何分できよし君に追いつくか求めなさい。
 
 
※ 続きを見る場合は、下の「解説はこちらから」をクリック!

08/08

Mon

2011

豊島岡女子2011【3】 ☆点の移動・円周上を3つの点が移動する問題☆


中心が同じ点Oである2つの円があります。大きい円の半径は2㎝、小さい円の半径は1㎝で、円の中心からのびている直線と大きい円との交わった点をA、小さい円との交わった点をBとします。点PとQは大きい円の周の上を、Pは反時計回りに10秒で1周し、Qは時計回りに5秒で1周します。また、点Rは小さい円の周の上を反時計回りに10秒で1周します。最初、2つの点P、Qは点Aにあり、点Rは点Bにあります。3つの点P、Q、Rが同時に動き始めるとき、次の各問いに答えなさい。ただし、3つの点P、Q、Rはそれぞれ一定の速さで動くものとします。
 
※ 画像はクリックすると拡大します。

tosim301.png










(1)
3つの点P、Q、Rが初めてひとつの直線の上に並ぶのは、動き始めてから何秒後ですか。
 
(2)
3つの点P、Q、Rを結んでできる三角形の面積を考えます。
 
三角形PQRの面積が最も大きくなるとき、その面積は何㎠ですか。
 
三角形PQRの面積が2回目に最も大きくなるのは動き始めてから何秒後ですか。
 
 
※ 続きを見る場合は、下の「解説はこちらから」をクリック!



08/07

Sun

2011

慶応普通部2011【7】 ☆比・歩幅と歩数の比を利用する問題☆


太郎君と次郎君の1歩あたりの歩幅の比は3:4で、太郎君が4歩歩く時間と次郎君が5歩歩く時間は同じです。
 
(1)
太郎君と次郎君の速さの比を簡単な整数の比で表しなさい。
 
(2)
太郎君と次郎君が、ある動く歩道の上を歩きました。太郎君は24歩で、次郎君は20歩でそれぞれ渡りきりました。では、この動く歩道を太郎君が逆向きに歩くと何歩で渡りきりますか。
 
 
※ 続きを見る場合は、下の「解説はこちらから」をクリック!

 

学校名で検索!

「フェリス」、「麻布」などの学校名を入力して検索すると該当記事の一覧が表示されます。 「該当なし」だったらごめんなさいm(_ _)m

最新記事

(12/18)
(12/17)
(12/16)
(12/15)
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
(12/07)
(12/06)
(12/05)
(12/04)
(12/03)
(12/02)
(12/01)
(11/30)
(11/29)

最新コメント

[11/07 ゆんたく]
[11/07 娘のママ]
[08/18 ゆんたく]
[08/18 NONAME]
[05/17 ゆんたく]
[05/16 グレートマジンガーZ]
[01/15 ゆんたく]
[01/14 NONAME]
[01/14 NONAME]
[01/14 NONAME]

プロフィール



HN:
ゆんたく
性別:
非公開
職業:
たびびと(Lv.4)
趣味:
チェロの演奏
自己紹介:
かつてゆんたくと呼ばれていたゆんたくです。

こんなゆんたくへ何か個人的に連絡したいことがおありでしたら、下記アドレスまでメールにてお願いいたします。

hassysar@gmail.com


カウンター





Copyright © 気まぐれ解説カフェ(仮) : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]