忍者ブログ

気まぐれ解説カフェ(仮)

中学受験算数の入試問題を今日もゆるゆる解説中。算数プリントの無料ダウンロードは右横カテゴリ「プリントの無料ダウンロード」からどうぞ。

11/21

Thu

2024

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

08/13

Sat

2011

おうぎ形が直線上を転がる問題の基本的な解き方

次の問題を解きながら、おうぎ形が直線上を回転移動するときに頂点が動いた長さの求め方をサクッと確認してみましょう。

*******************************************

次の図のような、半径6㎝で中心角60度のおうぎ形OABが、直線L上を時計回りに1回転します。このとき、頂点Oが動いてできた線の長さは何㎝になりますか。ただし、円周率は3.14として求めなさい。
 
※ 画像はクリックすると拡大します。


w1.png




※ 続きを見る場合は、下の「解説はこちらから」をクリック!

 
PR

08/11

Thu

2011

城北2011【2】の(3) ☆図形の回転・おうぎ形が直線上を回転移動する問題☆


次の図のように、直線上に半径3㎝中心角30度のおうぎ形があります。このおうぎ形が直線上を図の矢印の向きにすべることなく1回転するとき、おうぎ形の頂点Aが動いた長さは(  )㎝です。ただし、円周率は3.14とします。
 
※ 画像はクリックすると拡大します。


joh2-301.png




※ 続きを見る場合は、下の「解説はこちらから」をクリック!



 

08/08

Mon

2011

豊島岡女子2011【3】 ☆点の移動・円周上を3つの点が移動する問題☆


中心が同じ点Oである2つの円があります。大きい円の半径は2㎝、小さい円の半径は1㎝で、円の中心からのびている直線と大きい円との交わった点をA、小さい円との交わった点をBとします。点PとQは大きい円の周の上を、Pは反時計回りに10秒で1周し、Qは時計回りに5秒で1周します。また、点Rは小さい円の周の上を反時計回りに10秒で1周します。最初、2つの点P、Qは点Aにあり、点Rは点Bにあります。3つの点P、Q、Rが同時に動き始めるとき、次の各問いに答えなさい。ただし、3つの点P、Q、Rはそれぞれ一定の速さで動くものとします。
 
※ 画像はクリックすると拡大します。

tosim301.png










(1)
3つの点P、Q、Rが初めてひとつの直線の上に並ぶのは、動き始めてから何秒後ですか。
 
(2)
3つの点P、Q、Rを結んでできる三角形の面積を考えます。
 
三角形PQRの面積が最も大きくなるとき、その面積は何㎠ですか。
 
三角形PQRの面積が2回目に最も大きくなるのは動き始めてから何秒後ですか。
 
 
※ 続きを見る場合は、下の「解説はこちらから」をクリック!



07/31

Sun

2011

慶応普通部2011【6】 ☆図形の移動・長方形の内部を正三角形が回転移動する問題☆


次の図1のような長方形ABCDと正三角形PQRがあります。正三角形が長方形の辺の内側を矢印の向きにすべらずに回転していきます。図2のように回転するのに2秒かかります。
 
※ 画像はすべて、クリックすると拡大します。

keifu-601.png







(1)
図1の位置から5秒後の三角形PQRをかきなさい。

keifu-602.png









(2)
図1の位置から、図3のように頂点Pが初めてもとの位置に戻りました。何秒かかりましたか。

keifu-603.png










※ 続きを見る場合は、下の「解説はこちらから」をクリック!

07/24

Sun

2011

鎌倉学園2011【6】 ☆図形の回転・正方形が辺上を右へ1回転する問題☆

次の図のように、対角線の長さが10㎝の正方形ABCDが直線L上をすべることなく1回転します。次の問いに答えなさい。ただし、円周率は3.14とします。
 
※ 画像はクリックすると拡大します。

kamak601.png



(1)
対角線の交点Oが通った曲線の長さを求めなさい。
 
(2)
頂点Bが通った曲線と直線Lとで囲まれた部分の面積を求めなさい。
 
 
※ 続きを見る場合は、下の「解説はこちらから」をクリック!

07/07

Thu

2011

フェリス2011【2】 ☆図形の回転・底辺を軸として三角形を回転させたときにできる立体☆

次の図の三角形ABCは、辺ABと辺ACの長さが17㎝で、辺BCの長さが16㎝です。点D、Eは、それぞれ辺BC、ACの真ん中の点です。四角形ABDEの面積は90㎠です。次の問いに答えなさい。
 
※ 画像はクリックすると拡大します。

11feri201.png












(1) 直線ADの長さを求めなさい。
 
(2) 四角形ABDEを、直線BDを軸として1回転させてできる立体の表面積を求めなさい。
 
 
※ 続きを見る場合は、下の「解説はこちらから」をクリック!

06/30

Thu

2011

西武学園文理2011【2】 ☆図形の移動・立方体のまわりを円が1周したときの面積☆


1辺の長さが10㎝の立方体の展開図があります。次の各問いに答えなさい。ただし、円周率は3.14とします。
 
(1)
次の図1のような展開図のまわりを、半径5㎝の円をすべることなく1周させたとき、円の通過する部分の面積は何㎠ですか。
 
※ 画像はすべて、クリックすると拡大します。

seibu201.png











(2)
次の図2のような展開図のまわりを、(1)と同じように半径5㎝の円を1周させたとき、円の通過する部分の面積は(1)より何㎠違いますか。ただし、同じである場合は0㎠と答えなさい。

seibu202.png











※ 続きを見る場合は、下の「解説はこちらから」をクリック!

06/21

Tue

2011

筑波大学附属駒場2011【4】 ☆図形の移動・正三角形の内部を棒が回転しながら移動する☆

正三角形ABCと長さが1㎝の棒PQがあります。最初、点Pは辺AB上に、点Qは辺BC上にあり、PBの長さとQBの長さはともに1㎝です。線PQを次のように正三角形の内側で動かします。図1のように、線PQを、初めに点Qを中心として点Pが正三角形の辺上に来るまで回転させます。次に、点Pを中心として点Qが正三角形の辺上に来るまで回転させます。このように、点Qと点Pを交互に中心とする線PQの回転を、点Pが最初の位置に来るまで繰り返します。
 
※ 画像はすべて、クリックすると拡大します。

tuku401.png











正三角形ABCの1辺の長さが次の各場合のとき、点Pがえがく線の長さは、半径1㎝の円の周の長さの何倍ですか。
 
(1) 3㎝
 
(2) 4㎝

tuku402.png






(3) 1234㎝

tuku403.png











※ 続きを見る場合は、下の「解説はこちらから」をクリック!

 

学校名で検索!

「フェリス」、「麻布」などの学校名を入力して検索すると該当記事の一覧が表示されます。 「該当なし」だったらごめんなさいm(_ _)m

最新記事

(12/18)
(12/17)
(12/16)
(12/15)
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
(12/07)
(12/06)
(12/05)
(12/04)
(12/03)
(12/02)
(12/01)
(11/30)
(11/29)

最新コメント

[11/07 ゆんたく]
[11/07 娘のママ]
[08/18 ゆんたく]
[08/18 NONAME]
[05/17 ゆんたく]
[05/16 グレートマジンガーZ]
[01/15 ゆんたく]
[01/14 NONAME]
[01/14 NONAME]
[01/14 NONAME]

プロフィール



HN:
ゆんたく
性別:
非公開
職業:
たびびと(Lv.4)
趣味:
チェロの演奏
自己紹介:
かつてゆんたくと呼ばれていたゆんたくです。

こんなゆんたくへ何か個人的に連絡したいことがおありでしたら、下記アドレスまでメールにてお願いいたします。

hassysar@gmail.com


カウンター





Copyright © 気まぐれ解説カフェ(仮) : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]