忍者ブログ

気まぐれ解説カフェ(仮)

中学受験算数の入試問題を今日もゆるゆる解説中。算数プリントの無料ダウンロードは右横カテゴリ「プリントの無料ダウンロード」からどうぞ。

04/27

Sat

2024

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12/30

Thu

2010

海陽(特別編入)2011【3】 ☆割合・百分率の性質を利用して解く問題☆

太郎君の小学校では、6年生全員にアンケート調査が行われました。その結果は次の通りでした。
 
問1の結果・・・「はい」28% 「いいえ」72%
問2の結果・・・「はい」36% 「いいえ」64%
問3の結果・・・「はい」80% 「いいえ」20%
 
アンケートの問4と問5は、問3で「はい」と答えた人だけに質問している問いでした。
 
問3で「はい」と答えた人のうち、
 
問4の結果・・・「そう思う」73% 「そう思わない」72% (小数第1位を四捨五入)
問5の結果・・・「そう思う」71% 「そう思わない」29% (小数第1位を四捨五入)
 
このとき、次の問いに答えなさい。
 
(1)
問1から問3の結果を見た太郎君は、百分率の数値がすべて「ある整数」の倍数であることに気がつきました。1以外に考えられる「ある整数」をすべて答えなさい。
 
(2)
6年生全員がもし25人だとすると、問2で「はい」と答えた生徒は何人だったのでしょう。
 
(3)
太郎君は「100人のアンケートなら小数第1位を四捨五入などしなくても結果の百分率はいつも整数になる」ことに気がつきました。四捨五入が行われていないとすると、このアンケートを実施した6年生の人数は何人でしょうか。可能性のあるすべての人数を答えなさい。ただし、6年生は30人よりも多く、150人より少ないことは分かっています。
 
(4)
問4と問5では結果を四捨五入しています。問4で「そう思う」と答えた人数と、問5で「そう思う」と答えた人数は1人しか違わなかったそうです。(3)の結果から考えると、6年生は何人でしょうか。理由をつけて答えなさい。
 
 
※ 続きを見る場合は、下の「解説はこちらから」をクリック!

(1)
問1から問3のアンケート結果に出てくる6個の数値を、次の図のようにすべて素数の積で表してみます。
 
※ 画像はすべて、クリックすると拡大します。

c5e5c0a1.png









すると、上の図の6個の数にはすべて「2」が2個まで含まれていることが分かるので、これらの数の最大公約数は2×2=4になります。
 
また、4の約数は「1・2・4」の3個なので、1以外に考えられる「ある整数」は、2と4になります。
 
【補足】
 
次の図のように、6個の数をひとまとめにして連除法を使い、最大公約数が2×2=4となることを求めてもOKです。

5b241c47.png



(2)
25人の36%にあたる人数を求めればOKなので、答えは25×0.36=9人になります。
 
 
(3)
まずは問1から問3で「はい」と「いいえ」と答えた人の割合をそれぞれ比で表し、ついでに比の合計も求めてみると次のようになります。
 
・問1→28%:72%=7:18 比の合計は7+18=25
・問2→36%:64%=9:16 比の合計は9+16=25
・問3→80%:20%=4:1 比の合計は4+1=5
 
つまり比の合計は「25」または「5」になるので、生徒数がその2つの数の最小公倍数である25人であれば、問1~問3で答えた人数の割合がいつでも整数になります。

※ 25×4=100なので、比を4倍すれば%に変換できる。
 
ただし、25人だと問題文の「30人よりも多く、150人より少ない」という条件にあてはまらないので、答えは25×2=50人、25×3=75人、25×4=100人、25×5=125人の4通りになります。
 
 
(4)
問4と問5に答えたのは、問3で「はい」と答えた80%の生徒なので、
 
・6年生全員が50人のとき→その80%は50×0.8=40人
・6年生全員が75人のとき→その80%は75×0.8=60人
・6年生全員が100人のとき→その80%は100×0.8=80人
・6年生全員が125人のとき→その80%は125×0.8=100人
 
の4通りが考えられます。
 
 
【6年生全員が50人の場合】
 
6年生全員が50人の場合、問4と問5に答えたのは40人です。
 
問4で「そう思う」と答えたのは73%、問5で「そう思う」と答えたのは71%なので、仮にその中間である72%の人数を求めてみると、40×0.72=28.8人となります。
 
もし29人なら29÷40×100=72.5%=73%、それより1人少ない28人なら28÷40×100=70%となってしまうので、問題文の条件にあてはまりません。
 
 
【6年生全員が75人の場合】
 
6年生全員が75人の場合、問4と問5に答えたのは60人です。
 
さっきと同じように72%の人数を求めてみると、60×0.72=43.2人となります。
 
もし44人なら44÷60×100=73.3…%=73%、それより1人少ない43人なら43÷60×100=71.6…%=72%となってしまうので、問題文の条件にあてはまりません。
 
 
【6年生全員が100人の場合】
 
6年生全員が100人の場合、問4と問5に答えたのは80人です。
 
さっきと同じように72%の人数を求めてみると、80×0.72=57.6人となります。
 
もし58人なら58÷80×100=72.5%=73%、それより1人少ない57人なら57÷80×100=71.25%=71%となるので、問題文の条件にあてはまります。
 
 
【6年生全員が125人の場合】
 
6年生全員が125人の場合、問4と問5に答えたのは100人です。
 
100人の73%は73人、71%は71人以外にあり得ないので、そのときは人数差が73-71=2人になるのでアウトです。
 
以上から、6年生の人数は100人となります。
 
 
【補足】
 
実際には、(4)は問題の不備のため全員正解となりました。
 
さっきの問題で、たとえば問4に答えた80人のうち、58人が「そう思う」と答えたとすると、「そう思わない」と答えたのは80-58=22人になります。
 
このとき、「そう思わない」と答えた人の割合は22÷80×100=27.5%=28%となるのですが、問題文だとその割合は27%のはずなので、結局は条件に合いません。
 
たぶんこの問題を作った人が、「百分率を四捨五入した場合、%の合計が100にならない場合もあるよー」ということをうっかり見逃したんじゃないかな?と思います。

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

学校名で検索!

「フェリス」、「麻布」などの学校名を入力して検索すると該当記事の一覧が表示されます。 「該当なし」だったらごめんなさいm(_ _)m

最新記事

(12/18)
(12/17)
(12/16)
(12/15)
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
(12/07)
(12/06)
(12/05)
(12/04)
(12/03)
(12/02)
(12/01)
(11/30)
(11/29)

最新コメント

[11/07 ゆんたく]
[11/07 娘のママ]
[08/18 ゆんたく]
[08/18 NONAME]
[05/17 ゆんたく]
[05/16 グレートマジンガーZ]
[01/15 ゆんたく]
[01/14 NONAME]
[01/14 NONAME]
[01/14 NONAME]

プロフィール



HN:
ゆんたく
性別:
非公開
職業:
たびびと(Lv.4)
趣味:
チェロの演奏
自己紹介:
かつてゆんたくと呼ばれていたゆんたくです。

こんなゆんたくへ何か個人的に連絡したいことがおありでしたら、下記アドレスまでメールにてお願いいたします。

hassysar@gmail.com


カウンター





Copyright © 気まぐれ解説カフェ(仮) : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]