忍者ブログ

気まぐれ解説カフェ(仮)

中学受験算数の入試問題を今日もゆるゆる解説中。算数プリントの無料ダウンロードは右横カテゴリ「プリントの無料ダウンロード」からどうぞ。

04/25

Thu

2024

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11/11

Fri

2011

栄光学園2011【2】 ☆数の性質・隣り合うマスに異なる数をあてはめる問題☆


次の図のような36個のマス目があります。このマスの中には、整数が1つずつ、次のような条件を満たして入っています。
 
① 同じ整数は隣り合っていません。
② 隣り合う整数の差は3以下です。
 
ただし、隣り合うとは、縦、もしくは横に並ぶことをいい、ななめに並ぶことは考えません。
 
※ 画像はクリックすると拡大します。


eiko201.png












(1)
マスの中に入っている整数のうち、最大のものと最小のものとの差が、最も小さくなる場合の例を1つ書きなさい。
 
(2)
マスの中に入っている整数のうち、最大のものと最小のものとの差が、最も大きくなる場合の例を1つ書きなさい。
 
(3)
この36個のマス目には、必ずいくつかの同じ整数が入っています。その理由を書きなさい。
 
 
※ 続きを見る場合は、下の「解説はこちらから」をクリック!



 


(1)
たとえば次の図のように、いちばん左上のマスに「1」をあてはめたとき、
 
・右と下のマス→隣り合うマスの数の差は3以下なので、「2・3・4」のいずれか
・ななめ下のマス→左と上のマスの数との差が3以下であればなんでもOK
 
なので、使われた数の差をなるべく小さくするために、「1」の右と下には「2」を、そしてななめ下には左上と同じく「1」をあてはめておきます。
 
※ 画像はすべて、クリックすると拡大します。


eiko202.png













さっき「2」をあてはめたマスの右と下には、次の図のように「1」をあてはめます。
 
また、さっき「1」をあてはめたマスの右と下には「2」を、そしてななめ下には「1」をあてはめます。
 
すると、これまでに埋めたすべてのマスは「1」または「2」のどちらかが使われていることが分かります。


eiko203.png













つまり、いちばん左上のマスを「1」とした場合、次の図のように、
 
・「1」の上下と左右は「2」
・「2」の上下と左右は「1」
 
というパターンですべてのマスが埋まるので、使われている数の差を2-1=1に抑えることができます。


eiko204.png













なお、使われている数の差が最小となるのは、上の図のように「1と2」を使った場合でももちろんOKですが、「2と3」や「3と4」、あるいは「100と101」のように、2つの数の差が1となる組み合わせなら何でもOKです。
 
 
(2)
たとえば次のような、A~Dの4マスの図があるとして、Dの数をAよりもなるべく大きくするには、
 
・BとCのマス→Aよりも3大きい数をあてはめる
・Dのマス→BとCよりも3大きい数をあてはめる
 
という流れで数を決めればOKです。
 
※ このとき、DはAよりも3+3=6大きい数になる


eiko205.png











そのルールに従って、次の図のいちばん左上のマスに「1」をあてはめてから、右と下のマス、ななめ下のマスにあてはめる数を決めていくと、
 
・右と下のマス→どちらも1+3=4をあてはめる
・ななめ下のマス→左と上に「4」があるので、4+3=7をあてはめる
 
という感じになります。


eiko206.png













左上に「1・4・4・7」ができた後は、次の図のように2か所の「4」を基準として、
 
・「4」の右と下のマス→どちらも4+3=7をあてはめる
・「4」のななめ下のマス→左と上に「7」があるので、7+3=10をあてはめる
 
という感じでマスの数字を埋めていきます。


eiko207.png







そんな感じですべてのマスを数字で埋めていくと、次のような図になって完成します。
 
なお、完成した図のいちばん右下にあるマスの数は、いちばん左上にあるマスの数より31-1=30大きくなっているはずです。
 
また、いちばん左上にあるマスの数から3ずつ大きい数が、ななめに連続して並んでいることも分かると思います。


eiko208.png






(3)
36個のマスをすべて異なる数字で埋めるためには、たとえば「1から36」までの36種類の数字を1個ずつ使えばOKです。
 
しかし、さっきの問題で確認したように、問題文のルールに従ってマスを埋めていくと、いちばん小さい数といちばん大きい数の差が最大でも30までしか許されないので、1から36までの数字を1個ずつ使うことは不可能です。
 
※ 36-1=35なので、「差が最大でも30まで」という条件に反している。
 
そういったことをふまえて模範解答を作成してみると、
 
すべてのマスに異なる数を使うためには36種類の数字が必要だが、実際には最小の数と最大の数との差が30までしか許されないから。
 
という感じでOKだと思います。



 
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

学校名で検索!

「フェリス」、「麻布」などの学校名を入力して検索すると該当記事の一覧が表示されます。 「該当なし」だったらごめんなさいm(_ _)m

最新記事

(12/18)
(12/17)
(12/16)
(12/15)
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
(12/07)
(12/06)
(12/05)
(12/04)
(12/03)
(12/02)
(12/01)
(11/30)
(11/29)

最新コメント

[11/07 ゆんたく]
[11/07 娘のママ]
[08/18 ゆんたく]
[08/18 NONAME]
[05/17 ゆんたく]
[05/16 グレートマジンガーZ]
[01/15 ゆんたく]
[01/14 NONAME]
[01/14 NONAME]
[01/14 NONAME]

プロフィール



HN:
ゆんたく
性別:
非公開
職業:
たびびと(Lv.4)
趣味:
チェロの演奏
自己紹介:
かつてゆんたくと呼ばれていたゆんたくです。

こんなゆんたくへ何か個人的に連絡したいことがおありでしたら、下記アドレスまでメールにてお願いいたします。

hassysar@gmail.com


カウンター





Copyright © 気まぐれ解説カフェ(仮) : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]